まず何が驚いたかってファン投票で6位だったことである。

小生はエアグルーヴ→アドマイヤグルーヴ→ドゥラメンテの血統をリアルタイムで贔屓にしてきたから思い入れが深いのは当然ながら、一般的にも昨年の二冠馬でもあり現役最強の評価を受けている馬にしては人気がなさ過ぎだ。

レースでは1番人気がほぼ確実なのだろうが、意外な人気のなさに少なからずのショックを受けた。

どこかの枕アイドルたちのキャバクラ総選挙のようにはいかないのね。

では改めてドゥラメンテさんと関連が強そうなレースを振り返ってみたい。

■2016コロネーションカップ


※DSCに続きポストポンドがG1連勝を決めて楽勝。
同馬はこれでG1を3勝、G2を2勝の5連勝。

■2016ドバイシーマクラシック


※陣営の落鉄していても勝てると考えていたというコメントにはどうかと感じたが、確かにドゥラメンテはそれでも勝ってくれる期待のある馬ではあった。

個人的には直線で勝利を諦めたミルコが早々に追うのを止めたのが気になった。

■2016天皇賞春


※豊さん騎乗のキタサンブラックがカレンミロティックに一旦は交わされながらも最後に差し返して辛勝。
まあそのおかげでこちらはWIN5で4,172,010円を的中できた。

ただ、思ったのはドゥラメンテがカレンミロティックとこんなハナ差の接戦はまずやらないだろうなとも。

■2016産経大阪杯


※前残りの目立つ阪神を見越してノリのアンビシャスがキタサンブラックを目標に先行策。

キタサンが58キロだったとはいえ、これを交わして優勝。

とはいえ狙い撃ちが嵌まったとも言える内容で、いつもの後方待機では勝てなかった可能性が高い。

■2016中山記念


※阪神とは違い外差し天国の中山。

八分の出来、58キロを背負いながら強気の先行策で前を潰して勝ちに行ったドゥラメンテを後方待機していたアンビシャスがクビ差まで詰め寄った。

とはいえ58キロで自ら勝ちに行くレースをした相手に火事場泥棒的な一発勝負では力の差を感じる内容。

■2015菊花賞


※ドゥラメンテの不在で混戦となった。

母父バクシンオー、皐月賞から距離の延びたダービーでの惨敗。

キタサンブラックよりも新星リアファルやリアルスティールが人気になったのは当然。

ところが滅多に見られない北村宏司の神騎乗としょっちゅう見られる福永とルメールの駄騎乗の結果。

ハイペースにならなければキタサンブラックも距離に融通は利くことがわかった。

もはやかつての血統論は無用の産物と化した。

■2015日本ダービー


※個人的には皐月賞以上の圧勝劇を期待していただけに物足りなさが残ったが、時計はダービーレコード。

ハイペースを先行し、展開の向いた後方待機組みの追撃もあしらう強い内容。

■2015皐月賞


※内枠でもあり、先行抜け出しを想定していたらまさかの後方待機。

直線入り口では斜行で他馬に大きな迷惑を掛けた。

それでも楽に突き抜けた強さにミルコは首をかしげて信じられないと連発。

「これまで乗ってきた馬の中で一番強い」の台詞はここから。 




某御大が最近のアニメはお○んこを舐めたくなるようなキャラがいないと嘆いたが、ドゥラメンテはお○んちんを舐めたくなるサラブレッドだと小生は思うのである(舐めるとは言っていない)